ここ4日間、久々にハードに動いたら、きつい、、、。
====ゲーム関連====
◯ドラクエⅩ 開発期間がすでに6年!?
http://twitter.com/#!/AItoiI/status/110647680472072192
嘘か、まことか。本人だとしても、この発言はしちゃ、ダメですな。
ただ、、、真実味はありますなぁ。
◯WiiUの開発状況に関する情報
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/08/51406.html
http://www.01net.com/editorial/537918/nintendo-lenvers-du-decor-wii-u-un-developpement-a-probleme-(2-5)/
http://gamingbolt.com/report-wii-u-in-development-hell-controllers-were-rushed-and-still-dont-work-properly
大丈夫か、WiiU。
====CEDEC関連====
◯グリー 開発戦略
http://www.4gamer.net/games/127/G012735/20110908100/
収益がすごいですな、、、。売上は確かに大きいかもしれませんが、実際はリリースまでの諸経費の差ですかねぇ。
気になるのは、少数精鋭出の開発。これは大事だと思います。大人数のプロジェクトになると、歯車になってしまうんですよねぇ。
2011年9月9日金曜日
2011年9月7日水曜日
個人的ニュースピックアップ 2011/09/07
CEDEC行きたい!けど、お金が無い!
◯大戦略に、ストライクウィッチーズが参戦!
http://dsweb.hangame.co.jp/event/strikewitches/index.nhn
まさかのコラボですねぇ。ただ、あってる気もします。もう、なんならストライクウィッチーズをベースに、大戦略つくったらいいんじゃね?という感じもしますが。
■ CEDEC関連メモ
Autodeskのミドルウェア
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/07/51366.html
ローカライズのための翻訳支援ツールとは
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/07/51367.html
アメーバピグのつくりかた
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/07/51372.html
鉄拳タッグトーナメント2の知恵絞り
http://gigazine.net/news/20110907_tekken_cedec2011/
メモリに関しては、え〜っ、そういう設計にしてなかったの!?と驚き。
デバッグ方法も、あ〜、あるあるというところ。
描画周りは、なるほど〜。
◯大戦略に、ストライクウィッチーズが参戦!
http://dsweb.hangame.co.jp/event/strikewitches/index.nhn
まさかのコラボですねぇ。ただ、あってる気もします。もう、なんならストライクウィッチーズをベースに、大戦略つくったらいいんじゃね?という感じもしますが。
■ CEDEC関連メモ
Autodeskのミドルウェア
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/07/51366.html
ローカライズのための翻訳支援ツールとは
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/07/51367.html
アメーバピグのつくりかた
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/07/51372.html
鉄拳タッグトーナメント2の知恵絞り
http://gigazine.net/news/20110907_tekken_cedec2011/
メモリに関しては、え〜っ、そういう設計にしてなかったの!?と驚き。
デバッグ方法も、あ〜、あるあるというところ。
描画周りは、なるほど〜。
2011年9月6日火曜日
個人的ニュースピックアップ 2011/09/06
いやぁ、今日は大ニュースがありますなぁ。
◯ドラクエⅩ、制作発表!
http://www.dqx.jp/
いやぁ、事前情報がありましたが、ほんとうにWiiとは。しかも、オンライン。周りの反応も、イマイチのりきれていないし、、、、。Wii版の予定は2012年だけど、WiiUの発売日が未定って、、、。噂では開発機材側の進行状況が悪いと聞きますし、発売日に関しては、遅くなりそう、、、、。
Ⅹは、暗雲が立ち込めて、歓迎ムードではないですなぁ。
◯ワンピース無双、発表!
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/opm/
ジャンプでも、スクリーンショットが出てましたが、面白そうだ!無双シリーズは、三国志や戦国がでてましたが、正直、もうお腹いっぱいになってきたところ。グラフィックも良いテイストが出ていて、悪魔の実の能力がどのように表現されるかが、楽しみですな!
◯二の国、新PV公開!
http://www.ninokuni.jp/
PV、いい感じに仕上がってますねぇ。マップは、かなりいいですねぇ。すごい、見事な感じがします。あとは、プレイ感がどうなのか。TGSでのプレイアブル出展が、期待されますねぇ。
そして、最後、、、
◯テイルズオブエクシリア、壮大なネタバレ!
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/ps3_tox.html
せっかくの15周年記念作品が、こんな残念な事件に巻き込まれるとは。期待/楽しみにしていたユーザーはもちろん、開発したスタッフも浮かばれない気がしますね。
ほんとに残念。公式サイトの記載が本当のことであれば、厳正な対処をしてほしいですねぇ。
◯ドラクエⅩ、制作発表!
http://www.dqx.jp/
いやぁ、事前情報がありましたが、ほんとうにWiiとは。しかも、オンライン。周りの反応も、イマイチのりきれていないし、、、、。Wii版の予定は2012年だけど、WiiUの発売日が未定って、、、。噂では開発機材側の進行状況が悪いと聞きますし、発売日に関しては、遅くなりそう、、、、。
Ⅹは、暗雲が立ち込めて、歓迎ムードではないですなぁ。
◯ワンピース無双、発表!
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/opm/
ジャンプでも、スクリーンショットが出てましたが、面白そうだ!無双シリーズは、三国志や戦国がでてましたが、正直、もうお腹いっぱいになってきたところ。グラフィックも良いテイストが出ていて、悪魔の実の能力がどのように表現されるかが、楽しみですな!
◯二の国、新PV公開!
http://www.ninokuni.jp/
PV、いい感じに仕上がってますねぇ。マップは、かなりいいですねぇ。すごい、見事な感じがします。あとは、プレイ感がどうなのか。TGSでのプレイアブル出展が、期待されますねぇ。
そして、最後、、、
◯テイルズオブエクシリア、壮大なネタバレ!
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/ps3_tox.html
せっかくの15周年記念作品が、こんな残念な事件に巻き込まれるとは。期待/楽しみにしていたユーザーはもちろん、開発したスタッフも浮かばれない気がしますね。
ほんとに残念。公式サイトの記載が本当のことであれば、厳正な対処をしてほしいですねぇ。
2011年9月4日日曜日
個人的ニュースピックアップ 2011/09/04
いやぁ、グランナイツヒストリー、おもしろいっすわぁ。
2Dが小気味よく動いて、しつこくないボイス、絶妙なゲームバランス。そして、ネットワーク機能。ネットワーク機能にはまりかけ。結局、今日一日はまってしまった、、、。明日は、イロイロ調べ物作業をしたいんだけど、、、誘惑が大きすぎる。
ヴァニラウェアは、日本が誇るデベロッパー!
◯FFⅩⅣ開発スタッフからのお願い
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/21612?p=317890#post317890
ほんと、開発者も人なんですよねぇ。心ない意見は、ほんといかんです。ネットという伝達手段ができて、技術的な発達はしても、使う人間のモラルがついていっていないのは、悲しいものです。
◯ドラクエⅩ公式サイト!
http://www.dqx.jp/
こういう洒落っ気が、好きだ!
こういう言葉遊びができる、というのが、FFとちがうところだよなぁ。
◯リアル人形を動かして、CGキャラを動かす技術
http://quma.jp/jp/quma/
技術の進歩はすごいですな。
で、これをゲーム開発に取り入れるとなると、、、利点が思いつかない、、、。あ〜、デザイナーでモーションが作れない人向け、、か?いやぁ、効率悪そうだ。試みは面白いだけど。エンジェリックレイヤーとか、ダンボール戦機系の遊びにつかえそうですなぁ。
◯PSO2のキャラクリエイトのこだわりを見た!
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20110822048/
馬鹿だっ!(褒め言葉)。これは、よく搭載したなぁ、こんな機能、、、。PSOは遊んだことがないので、ユーザー層がわからないのだが、ユーザーに望まれた機能なのかなぁ。
2Dが小気味よく動いて、しつこくないボイス、絶妙なゲームバランス。そして、ネットワーク機能。ネットワーク機能にはまりかけ。結局、今日一日はまってしまった、、、。明日は、イロイロ調べ物作業をしたいんだけど、、、誘惑が大きすぎる。
ヴァニラウェアは、日本が誇るデベロッパー!
◯FFⅩⅣ開発スタッフからのお願い
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/21612?p=317890#post317890
ほんと、開発者も人なんですよねぇ。心ない意見は、ほんといかんです。ネットという伝達手段ができて、技術的な発達はしても、使う人間のモラルがついていっていないのは、悲しいものです。
◯ドラクエⅩ公式サイト!
http://www.dqx.jp/
こういう洒落っ気が、好きだ!
こういう言葉遊びができる、というのが、FFとちがうところだよなぁ。
◯リアル人形を動かして、CGキャラを動かす技術
http://quma.jp/jp/quma/
技術の進歩はすごいですな。
で、これをゲーム開発に取り入れるとなると、、、利点が思いつかない、、、。あ〜、デザイナーでモーションが作れない人向け、、か?いやぁ、効率悪そうだ。試みは面白いだけど。エンジェリックレイヤーとか、ダンボール戦機系の遊びにつかえそうですなぁ。
◯PSO2のキャラクリエイトのこだわりを見た!
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20110822048/
馬鹿だっ!(褒め言葉)。これは、よく搭載したなぁ、こんな機能、、、。PSOは遊んだことがないので、ユーザー層がわからないのだが、ユーザーに望まれた機能なのかなぁ。
登録:
投稿 (Atom)